2023 FOOMA シンポジウム

 
テーマ 危機管理と美味技術
日 時 2023年6月8日(木) 10:20~15:50
場 所 東京ビッグサイト会議棟6階 605・606セミナー会場
主 催 美味技術学会
共 催 一般社団法人 日本食品機械工業会
協 賛 一般社団法人 農業食料工学会・一般社団法人 日本食品工学会
農業施設学会
※本シンポジウムは、FOOMA JAPAN 2023 の併催行事です。
※事前Web登録制となっております。
来場者は上記のサイトより
① 来場事前登録(クイックパス登録)実施
② シンポジウムの受講登録をマイページより実施
③ クイックパスを印刷して来場
の手順を実施願います。
要旨集 ※今年度は要旨集の販売は行いません。
ご覧になりたい方はPDFのダウンロードをお願いします。
なお、ダウンロード情報(パスワード等)は当日会場にてご案内いたします。
会場でのダウンロードをご希望の方はスマートフォンでも可能ですが、PDF読み取り可能なタブレットやノートパソコンをご準備いただくことをお勧めします。

*** ダウンロードはこちら  ***
質問&回答 ※シンポジウム講演に関する質問および回答
●石和田氏(千葉県松戸市)への質問
 「取り組みを日本全体、又は世界に広げるために重要なことを教えてください。もし過去に検討や推定でご存じでしたらお教えいただけますと幸いです。」
⇒ 回答はコチラ
●野々村氏(東京農業大学)への質問
 「実際に各家庭又は外食産業、給食現場で今すぐ行うべきフードロス防止対策がありましたら教えてください。」 
⇒ 回答はコチラ
●渡辺氏(キューピー株式会社)への質問
「今後さらに開発してゆく食品加工の方向について教えてください。」
⇒ 回答はコチラ
プログラム (pdf)
10:20~10:30 開催挨拶
  美味技術学会長、一般社団法人 日本食品機械工業会
10:30~11:15 「自治体における危機管理対応について」
 石和田 二郎(千葉県松戸市 副市長)
11:15~12:00 「日本と世界の食品ロスとその削減の取り組み事例」
  野々村真希(東京農業大学 食料環境経済学科 准教授)
12:00~13:30 休憩
13:30~14:15 「災害時も美味しく健康に:日本災害食認証基準制度の取り組み」
  藤村 忍(一般社団法人 日本災害食学会 新潟大学 地域連携フードサイエンスセンター事務局長 教授)
14:15~15:00 「マジックライス『ななこめっつ』の新技術開発と災害時の活用」
 西村 明子(㈱サタケ 技術本部 炊飯グループ 米飯加工チーム リーダー)
15:00~15:45 「高齢者向けレトルト食品の物性と美味しさの実現」
 渡辺 貴之(キューピー㈱ 研究開発本部 食創造研究所 市販用開発本部 育児・高齢者食チーム リーダー)
15:45~15:50 閉会挨拶
  美味技術学会 シンポ・例会担当幹事

PAGE TOP

2022 FOOMA.htmlへのリンク

ivent 2023sympo.htmlへのリンク